宮城教育大学についてしっかりと知ろう!(基本情報)
もくじはこちら
宮城教育大学は、旧制宮城師範学校、旧制宮城青年師範学校、旧制東北大学法文学部の教育学系が統合されて1965年に設置された国立大学です。通称「宮教大」「宮教」と呼ばれています。
宮城教育大学は東北では唯一の国立の教員養成大学です。宮城教育大学では教員養成に責任を負い、優れた資質と能力を持った教員の養成することを目標としています。
宮城教育大学の偏差値などをチェック!
宮城教育大学の偏差値や2017年のセンター得点率・一般入試の志願倍率、学費、キャンパスへのアクセス方法をご紹介します。
教育学部
偏差値:42.5〜57.5
センター得点率(前期 初等教育):58%〜67%
センター得点率(前期 中等教育):53%〜74%
センター得点率(前期 特別支援):56%〜62%
センター得点率(後期 初等教育):60%〜74%
センター得点率(後期 中等教育):63%〜77%
志願倍率(前期 初等教育):2.1
志願倍率(前期 中等教育):1.9
志願倍率(前期 特別支援):2.8
志願倍率(前期 初等教育):7.9
志願倍率(前期 中等教育):5.1
宮城教育大学の学費
宮城教育大学の学費 | 単位:円 |
年間授業料 | 535,800 |
入学金 | 282,000 |
初年度合計 | 817,800 |
宮城教育大学のキャンパスについて
青葉山キャンパス
仙台市地下鉄東西線の青葉山駅から徒歩約7分
仙台市地下鉄東西線の青葉山駅から「宮教大・青葉台行き」に乗り、宮教大前下車
宮城教育大学の一般入試の情報について
2018年前期日程 | 出願期間 | センター試験日 | 入試日 | 合格発表 |
教育学部(初等教育 芸術・体育系以外) | 要問い合わせ | 1/13・1/14 | 2/25 | 要問い合わせ |
教育学部(初等教育 芸術・体育系) | 要問い合わせ | 1/13・1/14 | 2/25・2/26 | 要問い合わせ |
教育学部(中等教育 音楽・美術・保健体育以外) | 要問い合わせ | 1/13・1/14 | 2/25 | 要問い合わせ |
教育学部(中等教育 音楽・美術・保健体育) | 要問い合わせ | 1/13・1/14 | 2/25・2/26 | 要問い合わせ |
教育学部(特別支援) | 要問い合わせ | 1/13・1/14 | 2/25 | 要問い合わせ |
2018年後期日程 | 出願期間 | センター試験日 | 入試日 | 合格発表 |
教育学部(初等教育 芸術・体育系以外) | 要問い合わせ | 1/13・1/14 | 3/12 | 要問い合わせ |
教育学部(初等教育 芸術・体育系) | 要問い合わせ | 1/13・1/14 | 3/12 | 要問い合わせ |
教育学部(中等教育) | 要問い合わせ | 1/13・1/14 | 3/12 | 要問い合わせ |
オープンキャンパス情報
宮城教育大学では夏休みにオープンキャンパスが実施されています。できる限り事前の申し込みが推奨されているので、宮城教育大学のホームページで詳細を確認するようにしてください。
オープンキャンパスの内容は、大学概要説明、コース・専攻などの説明、模擬授業、学生による勉学成果発表、一般授業公開、キャンパスツアー、学生によるミニ講演、サークル紹介などです。
秋にはもう少し規模を小さくしたミニオープンキャンパスが実施されており、大学説明やキャンパスツアーの他、卒業生や副学長とお話することができます。
宮城教育大学の進学と就職
進学率:10.3%
教員就職率:57.8%
公務員就職率:2.4%
主な就職先:小学校教員、中学校教員、特別支援学校教員、高等学校教員、仙台市職員、幼稚園教諭、仙台ひと・まち交流財団、七十七銀行、仙台進学プラザ
宮城教育大学の特徴
教員を目指す人のための大学
宮城教育大学は東北で唯一の国立の教員養成大学ということもあり、教員になりたい学生が集まります。ほとんどの人が教員を目指すため、同じ志を持った仲間と切磋琢磨したい人にはおすすめの大学です。
また、教員として採用されたOB・OGも多いので、教員になるためのいろいろな情報を常日頃から収集することができ、教員を目指す人にはとても良い環境が整っていると言えます。
人間力を育てられる大学
宮城教育大学では卒業生が教育以外でも現場において活躍できるように、「人間力」を育てることに注力しています。
思いやり、コミュニケーション力、グローバルな視点、判断力、実行力、責任感などそれらは教員だけでなく、あらゆる場面において社会で生きていくに必要な能力です。
宮城教育大学には教員になりたい、教育現場で貢献したいという熱い想いとともに大学に入学してくる学生が大勢います。そういった仲間と「人間力」を高めることで、教育現場以外でも第一線で活躍できる人材となることができるでしょう。
宮城教育大学の口コミ
・教師を目指している人の集まりなので、仲間としてライバルとしてお互いを高め合うことができ、自信を持って教育を目指せる。(2016年入学 女性)
・人数が少なくアットホームな大学なのですぐに仲良くなれる。上下のつながりも強い。(2016年入学 男性)
・大学で真面目に勉強したい人にはぴったりの大学。心に残る授業が多く、教員になってからのことが考えられているカリキュラム。(2014年入学 女性)
・大学のカリキュラムが教員になる人のためのものなので、教員を目指さない人には授業の内容が少し物足りない。(2012年入学 男性)
・教員採用試験対策については無料で手厚いサポートがある。一般企業や公務員対策はあまりサポートがないので、自分で行動する必要がある。(2011年入学 男性)
・地下鉄ができて通学は楽になったが、山の上にあり飲食店やコンビニがないのが不便。(2011年入学 女性)