自分に合った大学探しをするためのサイト

大学探しの口コミ総合情報サイト

関東の大学

学習院大学の評判知ってる?偏差値、入試、口コミをチェック!

更新日:

学習院大学についてしっかりと知ろう!(基本情報)

学習院大学は、江戸時代後期の1847年に公家のための教育機関として京都御所で開かれた学習所を起源とする大学です。1949年に新制大学の学習院大学となりました。皇族が通う私立大学として知られている大学です。

学習院大学は、1973年に「ひろい視野 たくましい創造力 ゆたかな感受性」という教育目標を掲げました。2027年に創立150周年を迎える学習院大学では、学習院の歴史を踏まえた教育改革、学習院各校の連携強化、教育の環境整備に関する学習院未来計画2021を策定しています。

学習院大学の偏差値など全5学部をチェック!

全5学部ごとの偏差値や2017年の学部ごとの一般入試の志願倍率、学費、各キャンパスへのアクセス方法をご紹介します。

法学部

偏差値:57.5

一般入試の志願倍率:5.4

法学部の学費 単位:円
年間授業料 686,000
在籍料 60,000
入学金 200,000
施設施設費 280,000
諸会費 14,300
初年度合計 1,240,300

経済学部

偏差値:57.5

一般入試の志願倍率:4.0

経済学部の学費 単位:円
年間授業料 686,000
在籍料 60,000
入学金 200,000
施設施設費 270,000
諸会費 13,800
初年度合計 1,313,800

文学部

偏差値:55.0〜57.5

一般入試の志願倍率:4.3

文学部(哲・史・日本語日本文・英語英米文化・ドイツ語圏文化・フランス語圏文化)の学費 単位:円
年間授業料 770,000
在籍料 60,000
入学金 200,000
施設施設費 280,000
諸会費 14,300
初年度合計 1,240,300
文学部(心理・教育)の学費 単位:円
年間授業料 770,000
在籍料 60,000
入学金 200,000
研究実験費 30,000
施設施設費 270,000
諸会費 14,300
初年度合計 1,343,800

理学部

偏差値:52.5〜55.0

一般入試の志願倍率:4.0

理学部(物理・化・生命科)の学費 単位:円
年間授業料 1,084,000
在籍料 60,000
入学金 200,000
研究実験費 80,000
施設施設費 330,000
諸会費 11,800
初年度合計 1,765,800
理学部(数)の学費 単位:円
年間授業料 1,084,000
在籍料 60,000
入学金 200,000
施設施設費 330,000
諸会費 11,800
初年度合計 1,685,800

国際社会科学部

偏差値:57.5

一般入試の志願倍率:6.9

国際社会科学科の学費 単位:円
年間授業料 905,000
在籍料 60,000
入学金 200,000
施設施設費 270,000
諸会費 11,800
初年度合計 1,446,800

学習院大学のキャンパスについて

目白キャンパス

学習院大学は目白キャンパスに法人本部、大学、高等科、中等科、幼稚園、マネジメントスクールがあります。

JR山手線の目白駅から徒歩約30秒
東京メトロ副都心線の雑司が谷駅から徒歩約7分

学習院大学の一般入試の情報について

入試日程(スケジュール)

2018年日程 出願期間 入試日 合格発表 入学手続き締切
法学部(コア) 1/5〜1/26 2/10 2/18 3/1
国際社会化学部(プラス) 1/5〜1/26 2/10 2/19 3/2
経済学部(コア) 1/5〜1/26 2/6 2/15 3/2
法学部(プラス) 1/5〜1/26 2/6 2/18 3/1
文学部(コア) 1/5〜1/26 2/9 2/17 3/1
理学部(プラス) 1/5〜1/26 2/9 2/17 2/23
理学部(コア) 1/5〜1/26 2/7 2/15 2/23
文学部(プラス) 1/5〜1/26 2/7 2/17 3/1
国際社会学部(コア) 1/5〜1/26 2/11 2/19 3/2
経済学部(プラス) 1/5〜1/26 2/11 2/19 3/2

オープンキャンパス情報

学習院大学では、年に複数回オープンキャンパスが実施されています。入試対策に特化した規模縮小版のオープンキャンパスもあるので、詳細は学習院大学のホームページで確認するようにしてください。

学習院大学の進学と就職

就職決定率:98.4%
主な就職先:みずほフィナンシャルグループ、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、千葉銀行、全日本空輸、明治安田生命保険、千葉県市町村職員、埼玉県市町村職員

学習院大学の特徴

多彩なキャリアと就職サポート

学習院大学のキャリアサポートはとても充実しており、高い就職内定率とグローバルに活躍する人材を生み出しています。

業界研究や職種研究のワークショップや面接対策セミナーなど100を超える就職プログラムが用意されており、学習院大学のOB・OGも就職プログラムに協力するなど、学習院大学と卒業生が一体となって在学生のキャリア形成を支えています。

落ち着いて洗練された雰囲気

学習院大学は落ち着いた雰囲気の大学です。真面目に勉強する学生が多く、学生の雰囲気もどこか洗練されています。

皇族御用達の学校ということでお金持ちの学校というイメージを持つ人もいますが、学習院大学には全国から様々なタイプの学生が集まっています。学習院付属の初等科、中等科から上がってきた学生には裕福な家庭の人もいますが、アルバイトなどを頑張って大学に通う学生もいるようです。

ワンキャンパス

学習院大学ではすべての学部が一つのキャンパスで学びます。横だけでなく縦のつながりを持ちながら、アットホームな雰囲気の中で4年間の学生生活を過ごすことができるのが特徴です。

学習院大学のキャンパスはJR山手線の目白駅から徒歩30秒の好立地です。キャンパスには初等科、高等科、幼稚園なども含まれ、歴史的な建物や緑に囲まれた美しい環境の中で学ぶことができます。

学習院大学の口コミ

・東大卒の教授が多くてレベルが高い。学ぶ意欲のある人にはおすすめの大学。(2014年入学 男性)

・就職支援が充実していて一人一人にあった就職活動支援をしてくれる。(2013年入学 女性)

・少人数できめ細やかな対応と実践的な講義が魅力である。教員採用試験では受験した学生全員が合格した。(2014年入学 男性)

・真面目に勉強する雰囲気なので、大学時代を遊んで過ごしたい人には向いていない。(2013年入学 女性)

・最寄り駅の目白駅の目の前で、池袋にも近く立地が抜群。(2016年入学 男性)

・大学内の食堂は安くて良いが、大学の外の飲食店が少ない。(2008年入学 男性)

大学のパンフレットを無料で取り寄せよう!


大学を比較して探すなら『マイナビ進学』がオススメです。

こんな方におすすめ

  • 自分の目標や希望にあった学校を選べる!
  • 目標の学校が実際どんな学校なのか調べられる!
  • オープンキャンパスや入試・出願の詳細の情報を一括管理できる!

【限定】12/31まで!
パンフレットを取り寄せた方に500円分の図書カードプレゼント!

-関東の大学

Copyright© 大学探しの口コミ総合情報サイト , 2023 All Rights Reserved.